京都花歩(kyoto kaho) ~ご挨拶~

西暦794年に日本の都となった歴史の街、京都から世界の皆さまへ。

京都花歩では、今回、京都西陣織の緻密で美しい伝統工芸作品を紹介します。京都西陣織は、1500年以上の歴史を誇る、京都屈指の伝統産業です。これらの作品は、一般的な西陣織の4~9倍の繊細さで織り上げられており、織りこむ純金箔やプラチナ箔の純度は、99.9%以上の品質を維持しています。熟練の織物職人が約70日間をかけて織りなす、変わらない光沢と芸術性あふれる京都西陣織の作品を、どうぞあなたの部屋に飾って堪能してください。

また、京都西陣織の歴史や職人が織る様子などをまとめた6分間のムービーを掲載していますので、ぜひご覧ください。

“京都花歩”では、ここにしかない魅力的なアートをお届けします。伝統を生かしながらも創造性を駆使した作品を通して、私たちの街·京都に興味をもっていただけることを期待しています。どうぞ、これからも“京都花歩”にご注目ください。

【ご注意とお断り】

当サイトは海外越境サイトのため、日本国内の一般の皆さまはご購入いただけません。

  大変申し訳ありませんが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。